赤ちゃんは成長と共に好奇心が旺盛になって活動的になります。
それ自体はとても元気で過ごしているという事なので良い事なんですが、いつも過ごしている自宅に階段がある場合は転落の危険が伴ってくるので心配事が増えてしまいます。
赤ちゃんにとって階段は興味をそそられる場所です。
ダメと言われても分からないうえ好奇心と興味が勝ってしまいます。
実は自宅での事故はとても多いんです。対策をとって赤ちゃんを転落の危険から守りましょう。
赤ちゃんを階段転落から守るために予防策
階段からの転落事故は当たり所が悪ければ命にかかわってしまいます。
そんな危険から赤ちゃんを守るのはパパやママの仕事です。
では階段からの転落防止には何をしたらいいかですが、転落防止ネットを使う事をおすすめします。
転落防止ネット
この転落防止ネットというのは階段の手すり柵や階段の踏み板の下に空間があるつくりの階段に取り付ける事で、赤ちゃんの体や物が隙間から抜けて下に転落する事を防いでくれます。
確かに見た目はかっこいいものではないかもしれませんが、一生ではなく一時的な事です。
赤ちゃんの安全と自宅の景観のどちらをとるかを良く考えてください。
また大人的にはとってもオシャレな吹き抜けがお部屋の真ん中にあって、2階3階に大きな枠のような柵で囲ってあるお宅も多くありますが、赤ちゃんにはとても危険です。
赤ちゃんからするとママやパパの様子を覗こうと思っただけ。
でも頭が重い赤ちゃんは頭から落ちてしまう可能性が高いです。
このような悲しい事故を防ぐためにも転落防止ネットを活用して安全対策をしましょう。
転落防止ネットがオススメなわけ
赤ちゃんはつかまり立ちもまだ出来なかったのにお友達が来たとたん刺激を受けてつかまり立ちが出来るようになっていたりします。
転落防止ネットはもう少し成長してから考えようと思っていたら、ママ友が赤ちゃんを連れて遊びに来て、つかまり立ちもまだ出来なかったはずの自分の赤ちゃんがいつの間にか階段にはい上がっていて柵の間から落ちてしまう可能性も絶対ないとは言い切れません。
もっと簡単にいえば、
「赤ちゃんのお友達のため=逆恨み防止の危機管理対策」
と言った方がいいですね。
赤ちゃんが出来ると徐々にママ友が増えます。
そうなるとママ友達が赤ちゃんや子供を連れてあちこちの家に遊びに回ります。
何故か不思議とそんな風になりまs。
赤ちゃんはお友達が来たら大はしゃぎで、ママとママ友が少しの間お話に夢中になっている間に、ママ友の赤ちゃんや子供が階段の柵に近づいて転落なんて事故も実際多いんです。
自分の赤ちゃんや子供の行動をきちんと見ていない事自体が悪いんですが、みんなが同じ考えとは限りません。
打ちどころが悪かったら命にかかわる事です裁判沙汰にもなりかねません。
転落防止ネットを張っておく事で回避できる事があるのなら事前に回避してしまいしょう。
様々な階段転落防止ネットの種類
階段転落防止ネットには網目枠のサイズやカラーも多種あります。
色々な種類があるので自宅の階段や雰囲気に違和感のない物を選ぶと良いでしょう。
ネットの枠の四つ角に結び目のようなものがある物はない物に比べて安価で手に入りますが、後々目障りになってくる事が多いので、少し高めでも結び目のない物を選ぶべきかじっくり考えた方良さそうです。
同じ転落防止ネットを買うなら火災を予防する防炎タイプのネットをおすすめします。
他にも触り心地も比較的やわらかい物からかなり硬い物まであります。
赤ちゃんが触ってどうか、取り付ける場所に合う材質かなどきちんと触って確かめてみる事をおすすめします。
階段の手すり柵につけるのだから大きな枠のネットにしても赤ちゃんが落ちなければ大丈夫と思いがちですが、これから赤ちゃんが成長して行くにつれておもちゃなどを落とす事も考えられます。
きれいなフローリングや家具が傷つく可能性も考えて早く取り付ける事をおすすめします。
転落防止ネットはいつまで?
バランスを取ることが難しい赤ちゃん時期の後もしばらくは転落防止ネットを付けておいた方が良い場合があります。
例えば、3歳から4歳くらいの子供の部屋が2階にあってトイレが1階にある場合です。
階段の危険をしっかり教えてさえいれば、もう慣れているはずの階段の柵を覗いて落ちてしまう事はあまり考えられません。
しかし、2階の部屋からトイレに急いで行こうとした場合など他に気を取られている時や、夜の寝ぼけている時なら小学低学年位までは、転落防止ネットで対策しておいた方が良いでしょう。
まとめ
小学生になると階段の隙間から色々なものを落として遊びたくなる衝動に駆られる子供も多いようなので、暫くは転落防止ネットが必要不可欠だと言えるでしょう。
ちなみにベランダに柵があるご家庭はベランダの柵にも転落防止ネットを張る事をおすすめします。
転落事故を未然に防いで安全で平和な生活を維持するためにも赤ちゃんが生まれたら階段に転落防止ネットを張りましょう。
コメントを残す