赤ちゃんの1歳の誕生日プレゼントって何が良いか結構迷いますよね。
でもどうしても記念すべき赤ちゃんの誕生日には、何かをプレゼントしてお祝いしたくなるものです。
ママやパパにプレゼントは何が良いかはっきり聞いてしまうのも手ですが、出来ればプレゼントは喜ぶ顔をおみ浮かべながら自分で選びたいですよね。
赤ちゃんの誕生日プレゼントに最適といえる物とやめておいた方が良いかも…という物などを紹介します。ぜひ参考にしてください!!
おすすめの誕生日プレゼント
赤ちゃんではなく、少し大きくなれば誕生日プレゼントを選ぶ範囲も広がるので、どれを選んでいいのかなどの範囲も広がると思いますが、赤ちゃんの時は中々難しいですよね。
特に赤ちゃんは自分で使いこなすことができないので、すぐ使えなくなるような変なおもちゃとかプレゼントしても、勝手もすぐに飽きてしまう可能性があります。
なのでできれば、赤ちゃんや子育ての為になるものをプレゼントするようにしましょう。
おむつ替えベビーケアケース
おむつ替えベビーケアケースは、おむつ数枚・おしりふき・おむつ替えシート・ティッシュ・ビニール袋などの、おむつ替えに必要不可欠なアイテムをひとまとめにしておける便利収納グッズです。
使わない時はふたを閉める事でボックス型になるので、見た目がすっきりしてリビングに置いておいてもオシャレです。
使う時にサッと広げるだけで、おむつ替えアイテム全てが揃うので
「あれがない!これがない!」
なんて慌てることなくスムーズにおむつ替えが出来ます。
部屋を移動するときも便利ですし、すでに持っていたとしても他の部屋において使ったり、自宅で使う以外にも旅行や帰省にも使えます。
他にも車用にしたり、災害時などの万が一の非常用にするなど出来るので、迷惑になる事はないはずです。
おむつ時期が終わっても、子供の小物収納や着替えをセットして置く事も出来るので長く使うことが出来ます。
このおむつ替えベビーケアケースをプレゼントすると子育ての事わかってるなと思われること間違いなしですよ。
おむつ替えベビーケアケースは、ママ向けのプレゼントになってしまうので、赤ちゃんへのプレゼントもあげたいという方は、ベビーカーにつけるおもちゃ等を添えても良いですね。
おむつポーチ
おむつポーチは、おむつを数枚・おしりふき・ビニール袋を収納できるお出かけ用のポーチです。
このおむつポーチはサイズや柄・色が多種多様あって可愛い物からスタイリッシュなものまで、多種多様あるのでママの好みに合わせて選んであげるといいですね。
おむつポーチにおむつ替えアイテムをセットしておく事で、結構バタバタしてしまう赤ちゃんとのお出かけも、バタバタする事なくサッと出かけることが出来ます。
おむつポーチは防臭仕様になっている物がほとんどなので、おむつを捨てる事が出来ない状況でも取り合えずポーチに入れておいても臭いが漏れにくいです。
すでに持っていたとしても、普通のポーチとしても使えて場所をとるものでもなくて、おむつ替えケアケースと同様で自宅で使う以外にも旅行や帰省にも使えます。
他にも車用にしたり、災害時などの万が一の非常用にするなどで使う事が出来るので迷惑になる事はないはずです。
おむつポーチはママに向けたプレゼントになってしまうので、気になる方は赤ちゃんへのプレゼントに、赤ちゃんにも安心な野菜から作ったクレヨン『お野菜クレヨン』等を添えるといいですよ。
やっぱり定番ギフトカード
いくら考えてもどうしても考えが、まとまらなかった場合のプレゼントにオススメなのはやっぱりギフトカードです。
ギフトカードはすぐに使わなくても良いので、ママが赤ちゃんの成長に合わせて選べるのでどなたにも喜ばれます。
ただし、気をつけたいのはどこで使えるギフトカードかという事です。
プレゼントする相手がいける範囲の色々な店舗で使えるのであれば問題ないのですが、使える店舗が少ないギフトカードは良く考えて決めましょう。
赤ちゃんの物を買ってほしいのであれば、見た目も子供仕様に可愛いいてこども商品券もお勧めです。
一般の商品券と同じく有名百貨店、おもちゃ屋さんなどにも使えるほか加盟店の中には、遊園地や水族館が入っていて入場にも使えるので、普通の商品券よりも赤ちゃん向けに有効に使って貰えるのでオススメです。
オンライン購入できるので、店舗に行かなくても商品券を購入できてラッピングもしてくれるのが良いですね。もちろん直接販売している店舗に行って買う事も出来ます。
プレゼントは赤ちゃん+ママで考える
贈る側は散々考えて
「赤ちゃんのプレゼントにはこれだ!」
と思っても結局管理するのはママやパパなので、ぬいぐるみやおもちゃなどで大型の物は購入する前にプレゼントする赤ちゃんのママやパパに、しっかりと確認するか候補を変えるようにしましょう。
確認もせずに良かれと思ってプレゼントして保管する所がなかったり、もうすでに同じものを買ってあったりしたら、かえって迷惑になってしまうので注意しましょう。
相手の好みが完璧にわかっている相手以外は、食器や服などは好みが分かれてしまうので避けるようにしましょう。
自分の好みと合わない服を渡されて着なさいと言われてようなものです。
無頓着な人なら気にならないかもしれませんが、大抵の方は嫌です。
プレゼントしても着せない可能性があるものに、時間とお金を掛けても仕方がないのでどうしても服をプレゼントしたい時は、ベビー用の選べるカタログギフトやギフト券にする事をオススメします。
赤ちゃんの可愛い帽子は、沢山販売されているのでプレゼントしたくなりがちですが、サイズが合わない場合が多いので伸縮する素材の物を選ぶようにしましょう。
記念すべき誕生日、赤ちゃんはもちろんですがママやパパにも喜んでもらえるプレゼントをあげられると良いですね。
コメントを残す